「神戸と世界」Kobe and the world
世界とつながる人、研究。
神戸大学の進取の気風
神戸と世界を結ぶ神大人
海外との橋渡し役を担う人々。

世界とつながった神戸空港 地域の未来は?
山谷佳之さん(関西エアポート社長)

日本語に魅せられ、村上春樹作品をスペインに紹介
ガブリエル?アルバレス?マルティネスさん(翻訳家)
世界を視野に 広がる研究
海を越え連携する研究、貢献する成果。

シリコンナノ材料開発 国際共同研究3年の成果は
杉本泰准教授

国家の「余白」に光を当てる
下條尚志准教授

「人間の安全保障」からSDGsと国際関係を考える
栗栖薫子教授
神戸から生まれる新風
神戸大学での経験、研究が新たな視点を生みだす。

初心者の疑問がブレイクスルーを生んだ
佐川眞人さん(ネオジム磁石発明者)

デジタル技術で世界の物流と地球環境を変えていく
平田燕奈准教授
開港以来の街を見つめて
歴史に学び、都市の未来を考える。

開港以来継がれた都市の気風
小代薫特命講師